ナチュラルレシピ

2021.12.05更新

免疫力アップといったら「にんにく」を思い浮かべませんか? にんにくには様々な薬理作用があることが知られていますが、にんにくに含まれる「アリシン」という物質は、疲労を回復し、精力増進効果があります。また強力な殺菌力により、ウイルスの活動を弱める働きがあります。にんにくは料理では香味料として使うことが多いものですが、感染症が気になるこの時期は、1個丸ごと食卓へどうぞ。

 にんにく

<材料> 

・にんにく(丸ごと2個) 
・塩、こしょう、オリーブ油(適宜)

 

<作り方>

①  にんにくの丸ごとを横から2つに切る。

②  ①を耐熱皿にのせてラップをかけ、電子レンジ(500W)で3分程度加熱する(にんにくは触って柔らかくなったらOK。硬い場合には20秒程度追加加熱しましょう)。

③ オリーブ油と塩、こしょうをかけて出来上がり。

 

※電子レンジを使うと、にんにくの皮がむきやすくなります。

もちろん蒸し器で蒸してもOKです。

2021.11.21更新

 豚肉には牛肉の10倍ものビタミンB1が含まれ神経の働きや糖質の代謝に関係している為、疲労回復やイライラの軽減に役立ちます。また、梅干しにはクエン酸が多く炭水化物の代謝を促し、疲労回復に有効です。梅干しの塩分を利用し、減塩に繋がるほかニンニクパワーをプラスして、食欲の無い時や疲れた身体の疲労回復にピッタリです。サッパリとした後味で、お年寄りから子供まで、元気な心と身体作りにお勧めです。

 

 豚肉の梅肉

 

< 材料 > 2人分

・ 豚ヒレ肉(400g)★ロースやモモでもOK
・ 梅干し(1個)
・ 醤油、みりん、酒(各大1)
・ 塩、胡椒(少々)
・ にんにく(1/2片)
・ オリーブオイル(大1)
・ 青バナナ粉(大1)
※米粉や大豆粉、片栗粉でも代用できます)
 

< 作り方 >

① 豚肉を好みの厚さに切り、下味に軽く塩・胡椒を振る。
② ビニール袋に豚肉と青バナナ粉を入れて口を閉じ軽く振る。
③ フライパンにオリーブ油を入れて熱し、豚ヒレ肉を両面焼く。弱火でゆっくり焼くとお肉が固くなりません。
④ 豚肉はお皿に出し、フライパンに潰した梅干しと、醤油・酒・みりん、擦り下ろしたニンニクを加えて加熱する。水分が抜けてトロミが出たら火を止めます。
⑤ お肉に梅肉ソースをかければ完成です。

 ★白身魚や鶏肉のソースにもよく合います♪刻んだ大葉やゴマを添えても美味しく作れます! 

青バナナ粉は食物繊維が豊富で、低GI値により血糖値の上昇を抑える他、脂肪燃焼効果、善玉コレステロールを増やし、腸内環境を整える効果も期待出来ます。小麦粉の代用品として使いやすい為、おすすめです。

 
 

 

 

 


 

 

2021.11.07更新

 腸の名医、順天堂大学医学部教授の小林弘幸先生が考案したスペシャル味噌は、だしを使わなくても美味しく味噌汁が作れます。
この「味噌汁のもと」を冷凍庫にてストックしておくと重宝しますので是非お試し下さい。

 たまねぎだし

<材料> 

・たまねぎ(中1個…150g位) 
・赤味噌(80g)
・白味噌(80g) 
・りんご酢(大1)

 

<作り方>

① たまねぎをすりおろす。

② ①に赤味噌・白味噌・リンゴ酢を加えて混ぜ合わせる。

③ 製氷皿に入れて冷凍庫で2~3時間凍らせたら出来上がり。2週間程度の保存が可能。

 

【スペシャル味噌の健康効果】

赤味噌はメラノイジンと呼ばれる抗酸化作用が豊富です。
また白味噌はストレスを軽減してくれるGABAが多く含まれています。
更に玉ねぎは腸内環境を整えるオリゴ糖を含み、リンゴ酢には腸内の善玉菌のエサとなるグルコン酸が含まれています。
TV番組では、この味噌で作った味噌汁を一週間毎日1杯飲み続けることで活性酸素の量が4.6ngから0.4ngにまで減ったことが放送されました。

 

【使い方】製氷皿一個分をカップに入れてお湯を注いで召し上がれ。

※具材を色々と変えて、薬効効果のあるお味噌汁を頂きましょう♪

 

<疲労回復に>ベーコンとニラの味噌汁

ベーコンのビタミンB1は疲労回復効果、ニラのアリシンにはビタミンB1の吸収を高める効果があります。

<活性酸素抑制に>ねぎだく納豆味噌汁

<シミ・シワ対策に>アボカドとパプリカの味噌汁

<腸内環境改善に>めかぶと大根の味噌汁

<癌の予防に>丸ごとトマトの味噌汁(仕上げにオリーブ油を少々)

<脳の活性化に>まぐろの味噌汁

<高血圧予防に>えびとアスパラガスの味噌汁 

2021.10.24更新

スキレットって何?スキレットとは、厚みのある鋳鉄製のフライパンのことを指します。
ずっしりと重みがありますが、じっくりと熱が均一に加わるため、美味しくなります。
更に使うことで、自然に鉄の補完にも繋がり、鉄不足の方にもおススメです。
見た目が可愛いので、そのまま食卓に並べても、おしゃれですよ。
色々な料理にも活用出来て、簡単に作れます。
値段も500円~と手頃で小さいものや蓋が付いているものなど、サイズや形も様々あります。
人数や用途に合わせて、使い分けましょう。

 好きレット 

 

【野菜とシーフードのオイル蒸し】蓋付き19cmスキレット使用 2人分

<材料>

・シーフードミックス 適量
・カボチャ 1/4個
・オリーブオイル 大1・1/2
・ブロッコリー 1/2個
・カブ 1個
・ニンニク 1片
・塩・コショウ 少々
 

<作り方>

① スキレットにニンニク、オリーブオイル大1を入れ弱火で加熱。
② カットした野菜とシーフードミックスを1に入れ蓋をして弱火で3分。
③ 野菜に火が通ったらオリーブオイル大1/2、塩コショウをふって完成。

★野菜は、ジャガイモやニンジン、インゲン、パプリカなど何でもOK!

 残った野菜を彩りよく組み合わせれば、見た目も良く美味しくなります。

 

その他、オムレツやグラタンにも最適!また少量の炒め物を作る時にも大活躍します。
オーブンにも入れられ、とっても便利。
使用後は加熱した後にしっかりオイルを塗って保管しましょう。

2021.10.10更新

 セロリの葉っぱを使ったパンケーキです。
茎は料理に、葉っぱはデザートにどうぞ♪
小さなお子様でも食べやすい野菜のケーキです。他の野菜に変えてアレンジもできます。
大豆粉とおからを使うことで、蛋白質が摂れて栄養も豊富で成長期のお子様の捕食としても活躍できます。
米粉でもアレンジできますが、低血糖症が気になる方には大豆粉をお勧めします☆

☆セロリは栄養価が高く、特に葉の方がビタミン・ミネラルが豊富です。 

 セロリのパンケーキ

<材料>

・ セロリの葉(50g)
・ 大豆粉(100g)
・ おからパウダー(25g)
・ てんさい糖(80g)
・ 卵(2個)
・ 重層(小1)
・ 豆乳(20ml)

<作り方>

① フライパンにクッキングシートを敷く。
② セロリの葉っぱを洗い、キッチンペーパーで水分を拭き取り、フードプロセッサーにかける。
③ 残りの材料をまとめてフードプロセッサーに入れる。
④ クッキングシートを敷いたフライパンに流し込み、中火から弱火で蓋をして約15~20分焼く。焼き加減は竹串を入れて生地がつかなくなればOKです。焦げやすいので火加減に注意して下さい。

 

【アレンジレシピ】

◎セロリをほうれん草や小松菜などにしてみてもお勧めです。

◎パウンドケーキの型に入れて焼いてもOK!

◎ナッツ類やドライフルーツを入れると、満足感があります。

2021.09.26更新

 以前ご紹介したレンコン餅ですが、カボチャでもお餅がつくれます!
冷蔵庫に残ったカボチャも、美味しくおやつに大変身!!
お家にある調味料とカボチャだけで作れるのも嬉しいですね。
カボチャに含まれるβカロテンをタップリ摂って、夏の紫外線対策や、野菜不足を解消して下さい!おかずにも、おやつにもアレンジ自在です。

カボチャ餅

 

【カボチャ餅】2人前

<材料> 

カボチャ(1/4個)
片栗粉(大1)
塩(小1)
甜菜糖(小1/2)
オリーブオイル(大1)
 

<作り方>

カボチャは種を取り、適当な大きさにカットして柔らかくなるまで

茹でて下さい。
お湯を切り、塩、甜菜糖、片栗粉を入れて滑らかになるまで潰します。
お好みの大きさに丸めます。
フライパンにオリーブオイルを入れて3を弱火でこんがり焼きます。

※おかずには、醤油(大1)と甜菜糖(大1)と酒(大1/2)で作ったタレを絡ませて。

※おやつには、餅の中に甜菜糖とシナモンを一撮みずつ入れて焼いて下さい。

<アレンジレシピ>

カボチャの代りに、ニンジンやさつま芋、ジャガイモでも作れます。

中に、チーズ、エビ、シソ、ゴマ、ナッツ、ツナなど色々入れてアレンジしても良いですね!
色々なお野菜でも作れますが、しっとり感が足りない時は、豆乳を少し混ぜると美味しく仕上がります。
簡単に出来るので是非、お試し下さい!

2021.09.12更新

ドイツの伝統的な漬物であるザワークラウト。キャベツを乳酸菌発酵させたもので、酢は一切使用しません。自然発酵させた乳酸菌が胃腸の働きを整え、免疫力の向上や美容にも大きな働きがあります。簡単なので作り置きし、毎食の常備食にすると効果大です。

 

【 材料 】

・キャベツ1kg(中サイズ1個) 
・粗塩(20g)
・キャラウェイシード(小1/2)
・ローリエ(1枚) 
・赤唐辛子(1本) 
・水(200cc)

※キャラウェイシードは香辛料で爽やかな香りが特長です。

 

【 作り方 】

① キャベツは芯と外側の葉を残し、スライサーなどで千切りにします。
② ローリエと赤唐辛子はキッチンバサミなどで細かくします。
③ ②と粗塩を水200ccに入れて良く混ぜて調味液を作ります。
④ ③の調味液に1のキャベツを加えて軽くもみます。
⑤ ④を漬物容器などに入れて、外側のキャベツまたはラップをかぶせて重しをします(なるべくキャベツが空気に触れないように)。発酵を待ちます。冬場は室温で5~7日、夏は3日程度で出来上がります。水分が上がって、キャベツの色が黄色くなり酸っぱくなってきたら完成です。
⑥ 冷蔵庫に保管し、2週間程度で食べきります。

※このすっぱさは乳酸菌です。スープに入れても美味しいです。

2021.08.29更新

 成長期のお子さんや女性に不足しやすい鉄分。鉄は細胞へ酸素を運搬するヘモグロビンの主材料となり、不足することで立ちくらみや気分の落ち込み、肌荒れなど様々な症状を招きます。普段から鉄分を補給する様、意識しましょう。

 カツオしぐれ煮

<材料> 

・カツオ切り身/300g(柵で購入しても良い)
・生姜      1かけ                       
・醬油      大さじ3                          
・みりん     大さじ3                     
・てんさい糖   小さじ1/2                    
・酒       大さじ2                       
・水       大さじ4

 

<作り方>

① カツオは切り身一枚を半分に、柵で購入した場合は3~4cm角に切る。生姜は千切りにする。
② 鍋に水を入れ、沸騰したら酒、みりん、しょうゆ、てんさい糖を入れる。
③ 再度煮立ったら、生姜、カツオを入れて弱火で煮る。
④ 汁気が少なくなったら火を止めて出来上がり。 

常備食として常に冷蔵庫にストックしておくと、いつでも手軽に摂取することができます。崩してふりかけにしたり、おにぎりのおかずとして、お弁当にも使いましょう。

2021.08.02更新

さっぱりと食べられるフワフワのお好み焼きです。粉を使わずに作るため、消化にも負担が少なく、胃腸の弱い方でも食べられます。グルテンフリーでヘルシー、栄養素も豊富な良いこと沢山のレシピです。

 山芋お好み焼き

<材料> 

・山芋 1/2本(10cm位)
・キャベツ 1/8個 
・卵 2個  
・天然だし粉 1袋 
・かつお節(適量)
・オリーブオイル 大1 
・醤油 適量
・焼きのり 1枚 

<作り方>

① キャベツは粗みじん切りにし、山芋は擦りおろす。
② ボールにキャベツ、山芋、卵、天然だしを入れて混ぜる。
③ 熱したフライパンにオリーブオイルを入れ、2を流し込む。
④ 中火で3分焼き、蓋をして4分蒸し焼きにする。
⑤ ひっくり返して同じく3分焼き、蓋をして4分蒸し焼きにする。
⑥ 焼き上がりに、かつお節と細かくした焼きのりをのせて完成です。
⑦ ソースの代わりに、醤油を付けて美味しく頂きましょう。
 

※通常のお好み焼きに比べて生地は柔らかくなります。少し、しっかりした生地が良い時は、米粉やバナナ粉を大さじ2程度入れましょう。

~その他おすすめ具材~

・豚モモ肉、シーフードミックス、コーン、ツナ、チーズ、大葉など…
色々な具材をトッピングして、オリジナルお好み焼きを作りましょう!

2021.07.19更新

 たんぱく質の補給に、とりひき肉、卵、豆腐を使ったヘルシーなハンバーグです。ソースで味付けを変えると、和風にも洋風にもなります。

 豆腐バーグ

<材料> 3個分

・豆腐(1丁) 
・とりひき肉(150g位) 
・卵(1個)
・玉ねぎ(1/2個) 
・米粉(大3) 
・にんにく、生姜(1片)
・塩、胡椒(適宜) 

 

<作り方>

① 豆腐は水切りをして、とりひき肉と良く混ぜる。
② ①に玉ねぎのみじん切り、米粉を入れて更に良く混ぜる。
③ 更に卵とみじん切りにしたにんにく、生姜を入れて混ぜ、塩と胡椒で味付けをする。
④ 3等分にして 楕円形に整え、真ん中をくぼませます。
⑤ フライパンにオリーブ油を入れて④を入れて両面をこんがり焼く。
⑥ お皿に乗せて出来上がり。

※ソースは、大根おろしとポン酢であっさり和風味にしたり、ハンバーグを焼いたフライパンを弱火にして、ケチャップ、ソース、ミリンを適量いれて煮詰めて洋風ソースもどうぞ♪

前へ 前へ

ARTICLE


SEARCH



CATEGORY

ご相談はお気軽に

完全予約制ですので、来院ご希望の方は、お電話ください。
空いている日にちと時間をご案内いたします。
幅広くご相談に応じておりますので、ぜひお問い合わせください。

  • HPを見たとお伝えいただければスムーズです 03-56363-1481
  • 24時間受け付けております お問い合わせはこちら
03-5363-1481